当たり前のように使われているムツ針
ライトアジの仕掛けに使われている針といえば、”金色のムツ針”が一般的、といより、ほぼ全ての仕掛けがムツ針ではないでしょうか。
普通の針と違って、針先が内側にカーブしているムツ針。
ライトアジの仕掛けでは当たり前のように使われているため、私も何の疑いもなくこれまで使用していました。
アジは一般的に、口周りの柔らかさによって”バラシ(口切れ)”の多い魚で、バラシ対策としてクッションゴムを使ったり色々な対策が施されていますが、この”ムツ針”を見直すことでバラシ軽減に繋がることがあるのではないかと思ったのが、今回の検証の発端です。
今回は、”ムツ針以外を使うことでバラシを減らすことができるのか!?”というテーマで、検証を重ねた結果をお伝えします!
結論からいうと、ライトアジの針は、必ずしもムツ針である必要はない、いや、むしろムツ針より最適な針がある!と感じました。
そもそもムツ針の性質とは
そもそも、ムツ針とは何なのか?
その特徴と、何故、ライトアジにおいてムツ針が使われるようになったのか確認しました。
ムツ針は針を飲み込まれにくい
ムツ針の特徴を調べていると、針先がネムリ形状なため、飲まれることなく口元で針掛かりする仕組みになっているようです。
なんか、分かるような分からないような…。口周りに針掛かりして飲まれにくい針がムツ針の特徴のようです。
その他に、「根掛かりしにくい」という特徴もあるようですが、この点はライトアジにおいては全く関係ないので割愛します。
つまり、手返しを重要視されるライトアジでは、口元に針掛かりしやすいムツ針が選択されている。ということなんだと思います。
ただし、先述したように、アジの口周りは柔らかく、バラシの多い魚です。
手返しではなく、「バレない」ことを重要視するのであれば、ムツ針以外の選択肢もあるのではないでしょうか。
他の形状の針で検証する
ということで、近所の釣具屋で店員に勧められた二つの針を購入して検証してみることにしました。
アジ船頭
まず初めがこちらの、がまかつ「アジ船頭」。
船頭という名前ですが、船頭以外の釣り人でももちろん使用可能です。
がまかつ「アジ船頭」
確かにムツ針に近い形状の「アジ船頭」ですが、針の色に着目しました。
アジは緑色等のいわゆる”ナチュラルカラー”を好む傾向があり、アジング等でもグリーンのワームを使うことも多いようです。
この理屈が正しいのであれば、緑色の針だけ当たりが多くなるケースがあるかもしれない・・・と思ったのです。
極アジ
次がこちらの、がまかつ「極アジ」。
アジを極めて「極アジ」。極めているんだから釣れなきゃ困るってもんです。
がまかつ「極アジ」
こちらの極アジですが、通常の金針に加えて、怪しいケイムラカラーも取り揃えています。
がまかつ「極アジ」ケイムラパール
ケイムラカラーは、ビシアジ等では食い渋りの展開で使われる機会の多い針なのだとか。
私はビシアジをやらないので初めて知りましたが、試してみる価値は大いにありそうです。
「極アジ」が最もバラシがなく掛かりもいい針だった
昨年12月頃から、自作仕掛けを忍ばしてテストすること数回。
市販仕掛け(ムツ針)との違いを確認するために、同じ日の同じ活性の時間帯にあえて仕掛けを変えるなど、様々なテストを繰り返しました。
その結果(体感)から順位付けしてみました!
検証結果
極アジ>>>アジ船頭>ムツ針(市販仕掛け)
上記の通り、圧倒的に「極アジ」が一番バラシも少なく、掛かりが良いと感じました。
飲まれることも確かにありましたが、その頻度は少なく、口周りだけで比較してもバラシが少ないことを実感する結果となりました。
特に、激渋の日は効果抜群です。
貴重な一尾を逃さないためにも、極アジの選択を検討してみてはいかがでしょうか。
【結論】ライトアジに使用する針は必ずしもムツ針である必要はない
ということで、今回は”ムツ針以外を使うことでバラシを減らすことができるのか!?”というテーマで、ライトアジの針について検証しました。
バラシ軽減!刺さりも抜群の、がまかつ「極アジ」
ライトアジに慣れてきて、竿頭を目指すようになった方に向けての記事です。
-
東京湾のライトアジ(LTアジ)で竿頭に近づく方法【前編】
当エントリーで紹介するのは、「LTアジで竿頭に近づくための方法」です。初心者の方が初めてLTアジ(ライトアジ)に行くための準備は、下記エントリーでご紹介しています。 目次 はじめにライトアジでたくさん ...
続きを見る
初めてのライトアジに挑戦したくなった方はこちら!
-
【初心者用】はじめてのライトアジ(LTアジ)に必要な8つのポイント【これで安心】
今回は、釣り初心者の方が初めてライトアジ(LTアジ)に臨むにあたり、最低限用意すべきことや押さえるべきポイントについて解説します。 紹介するポイントさえ押さえておけば、初めてのLTアジでも問題なく楽し ...
続きを見る