釣行記

【2020年11月】釣行記【カワハギ・シロギス・LTアジ】

2020年12月7日



11月は遂に「カワハギ」に行ってきました!

やっぱりカワハギ釣りは楽しいな、と再確認いたしました。

ズーカー
その割には1回しか行ってねー!

11/3(火)LTアジ 広島屋 136尾

我が職場にも働き方改革の波が押し寄せ、珍しく祝日休みをいただきました!

ズーカー
いつも平日に「一人働き方改革!」とか言ってサボってるくせに!
釣り座:左舷トモ寄り
潮汐:中潮
船宿:広島屋
釣果:136尾

お昼前までは撃沈モード…も、午後から某ポイントで爆発!

港内から様子を見るものの、豆アジ主体でパッとせずポイント移動を繰り返します。
曇天模様で釣れる予感がしていたのですが、どのポイントでも船中で型を見るのがやっと…でしたが、最後のポイントで爆発!

型のいいアジがバクバク!狂ったような食い方で釣り人側も狂ったように釣りまくって終了!

11/7(土)LTアジ 広島屋 103尾

前回のバクバクが忘れられず、某釣り○○食堂のオジサンとアジに行ってまいりました!

ズーカー
もうお前も飲食店始めちゃえよ!!
釣り座:左舷トモ寄り
潮汐:小潮
船宿:広島屋
釣果:103尾

渋いながらも数を重ねた

この日は横浜沖で1日過ごしました。
朝一こそ活性高く、隣の常連さんと「これじゃあビール飲む暇がないですね~、ガハハハ」なんて言いながら笑っていましたが、30分ほどで食い渋りに…。
入れ食い時に掛かりが悪くなったり掛けバラシがあると「あ、活性下がってきた、ヤバイ」って思うのは私だけですか?

食いが渋ってからは得意の低棚ネチネチ釣法で攻めて数を重ね、何とか束超え!
「今日、束いったのはすごい」と船長にも褒められてニヤつきながら帰宅しました。

裏本命の極太サバ。松輪のサバ船も漁に来るほどの極上品です

ズーカー
つまんねぇな~

11/10(火)カワハギ 一義丸 15枚

遂に、いよいよ!カワハギ釣りです。
カマーチョに相談しまくった結果、松輪の一義丸さんへ行ってまいりましたよ!

カマーチョ
絶対にツヌケしたいという強い気持ちを感じました
釣り座:右舷ミヨシ
潮汐:長潮
船宿:一義丸
釣果:15枚

事前情報と異なりアタリ少ない…。が、何かうまく行くぞ

浅場に激ムズワッペンが大量!という事前情報でしたが、船は30m~50mの深場へ…。
キタマクラが少ないのは嬉しいのですが、とにかくアタリが少なく苦しい展開。
船も左後ろへ流れ、完全潮ケツでしたが、カワハギの雰囲気を微妙に感じてからアタリを出すまでが妙に上手くいきます。

昼過ぎからは時化の剣崎へ移動。ここでは完全な潮先となったため、ぶっこみで活性の高いカワハギが分かりやすいアタリを出してくれて、3尾ほどキャッチしたところで終了。
結果、15枚で2隻の竿頭となることができました。
二番手でもツヌケしなかったそうな…。グヘヘ。

泣き尺サイズも交りました!

カマーチョ
港選びに協力したボクへのお礼がありませんでしたね…

11/14(土)LTアジ 広島屋 101尾

「カワハギ行きたい!」欲が半端なかったですが、前から約束していたので某釣り○○食堂のオジサンとアジ。
この中途半端な気持ちがとんでもない事態に…。

釣り座:右舷ミヨシ寄り
潮汐:大潮
船宿:広島屋
釣果:101尾

出船前から泥酔。釣りにならず撃沈!

気持ちが盛り上がらないこともあって、この日はいつもより多めにビールを購入。出船前から泥酔してふわふわに…。
ビシをスナップに接続し忘れて海に仕掛け一式を奉納したり、尊敬している隣の常連さんに鬼絡みしたりととんでもない事に…。

10時過ぎにようやくまともに釣りができる状態に戻って何とかお土産は確保しましたが、週明けの水曜日くらいまで自己嫌悪でひたすら沈んでました。
いやぁ、これは病気だ!!
朝一はバリバリだったみたいですが、酔っ払いすぎててあまり記憶がありません!もう本当に最低!!

ここまで思い出したくない釣行も珍しい…

11/21(土)LTアジ 広島屋 138尾

前回の嫌な思い出をどうしても上書きしたくて、この日もアジへ。
ビールは1本だけにして、釣りに集中しました!

カマーチョ
それでも1本は飲むんですね…
釣り座:左舷トモ
潮汐:小潮
船宿:広島屋
釣果:138尾

嫌な思い出をバッチリ上書き!

この日は某船宿の船長から自作のグラスロッドをお借りしたので「釣り味を楽しむ」ことをテーマに。
更に、Twitterでお知り合いの”まこっちゃん”さんも同船。この方が本当に素晴らしい方で、楽しい1日を過ごすことができました。

アジの食いは朝一バリバリ、あとはポツーンポツーンといった感じでしたが、気分がいいと何でも楽しめますね!
どうしても食べたい豚サバも奇跡的にキャッチできて、大満足な1日となりました(まこっちゃんさん、タモ入れ感謝です)。
某船長からお借りしたグラスロッドは、胴から一気にグイーンと入る調子で釣り味最高。バラシも減ったような気がするし、素晴らしい竿でした。

型が良いのでクーラーから溢れそうでした!

カマーチョ
グラスロッドの入り方は最高ですよね

11/22(日)シロギス 広島屋 161尾

天ぷら屋さんに勤務するMさんにお誘いいただき、久しぶりのシロギス釣りへ行ってきました。
(ちょっと長くなりますよ~)

ズーカー
また料理人!どんな交友関係だよ!!

カマーチョ
ボクが誘ったカワハギ釣りは断ってきましたよね…。

釣り座:左舷ミヨシ
潮汐:小潮
船宿:広島屋
釣果:161尾

「釣り方」「竿」「針」を全て一新!新しいシロギス釣りに挑戦

今までシロギス釣りは、某船長のアドバイスでいわゆる「ペンシル持ち」にしてましたが、まずこれをやめました。
誘いはかけやすいのですが、釣りが雑になっていると指摘されることが多く、手感度頼みの釣りになっている現状を改善したいという思いからでした。
(ペンシル持ちを否定するわけではなく、自分には合わないと感じているだけです)
釣り方の変更もあって、竿もチェンジ。テスト的にシマノの「リアランサー X キス KAKE」を使用しましたよ。

グラス穂先のシロギス竿!バラシに悩む方にもおすすめです
誘う。そして喰い込ませる。高感度穂先で性能を両立。対照的特徴の調子は“X"で演じ分ける。スパイラルXのブランクスと、ハイパワーXソリッドに小口径ガイドを搭載した高感度ティップとの絶妙バランスが生んだREALANCER X KISU。

朝から北風が強烈で時化模様でしたが、シロギスの活性は高くポツポツ当たります。
しかしながら、徐々に凪てきて釣りやすくなってからは、シロギスの食いが悪くなってしまいました…。

今回使用したリアランサー、時間の経過とともにしっくりと身体に馴染んで使いやすかったです。
モタレや違和感など、微妙なアタリもバッチリ取れる素晴らしい竿だと感じました。

この日は東京湾シロギス釣りでは間違いなくダントツのナンバーワン、長崎屋Kさんも同じ海域で釣りしていたのですが、珍しくKさんの釣果を上回ることができました。
勝手に目標にしている方なので、本当に嬉しかったですね。

そして、同船したMさん!毎週のようにシロギス釣りに通っているだけあって、物凄く腕を上げていました。
結果、101尾で束釣り達成。この海悪い状況でお見事だと思います。
停滞していたシロギス釣りのスキルが一つ上昇したような気になる、素晴らしい釣行となりました。

二人の釣果!最高でした

11/28(土)LTアジ 広島屋 128尾

またまたアジへ!この日は水中カメラを持参して、横浜のアジを撮影してやろうと企みました。

カマーチョ
水中映像は貴重ですね~。撮れたらボクにも見せてくださいね!
釣り座:左舷トモ
潮汐:大潮
船宿:広島屋
釣果:128尾

楽しい棚取りゲーム!良型アジを棚探しする

この日も定番のポイントで終日。
小アジと良型アジが入り混じるポイントなのですが、特に午前中は遊泳層がはっきりと分かれていて、良型をピンポイントで狙うのが楽しみ方の一つです。
周りが小アジラッシュに苦戦する中、良型アジをバクバク掛けるのは優越感で気持ちがいいものですよ。
この日は途中から上げ潮かっ飛んでトモの私には厳しい状況でしたが、朝の貯金で何とかお土産確保することができました。

肝心の水中カメラ、釣れない時間に回してみましたが…、アジの姿はなし。
やはりコマセの流れるミヨシ側にアジの群れは移動していたようです。

幅広で型の良いアジは食べても釣っても最高!

11/29(日)シロギス 広島屋 185尾

尊敬する丸山師匠とシロギス釣り!
釣りの上手さだけでなく、釣りを心の底から楽しむ姿勢やちょっとエッチなところも大好きな師匠と久しぶりの釣りでした。
笑いっぱなしの楽しい1日でしたよ~!

ズーカー
スケベなところはお前も負けてないぞ!
釣り座:右舷ミヨシ
潮汐:大潮
船宿:広島屋
釣果:185尾

今年も木更津沖が熱い!シロギス釣り

この日の木更津沖も朝から絶好調だったようですが、私はお酒が少々回ってあまり釣れません。
師匠にダブルスコアで離されていましたが、潮が弛んでからは誘い倒す釣り方で盛り返します。

数勝負しながらも、冗談を言い合いながら楽しい1日はあっという間でした。
師匠はめちゃくちゃ釣りが上手いのに、誰に対しても偉そうにしないし、常に柔軟に新しいことに挑戦しているし、もう尊敬しかありません。
数釣る人はたくさんいますが、やっぱり目指すのは師匠のような釣り人です。気さくでおおらかで、ちょっとエッチな師匠に憧れます。
これからも師匠の姿からたくさん学びたいものです。

シロギス釣りで25Lクーラーがこんなに埋まるなんて!

ズーカー
師匠は酒飲みだけど、釣りの時はお酒を飲まないんだろ?まずはそこを見習えよ!!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

-釣行記

Copyright© CRカワハギちゃん倶楽部2 , 2023 All Rights Reserved.