釣り道具

釣り雑記

安価なLECDDLの電熱ベスト(加熱ベスト・ヒートジャケット )は今年も冬の船釣りに必須

2020/12/18

寒い冬の釣行にかかせない電熱ベスト 今年も冬がやってきました。 まだ12月中旬だというのに大雪のニュースが流れていたり、「寒冬」になるという予測もあります。 そんな時期でも構わず船釣りに出掛ける我々の ...

釣り雑記

竿掛けを選ぶなら、第一精工の「フリースタンドLT」が最適

2020/11/25

ライトゲームに必須の竿掛けを買い替えた 東京湾の小物釣りに欠かせない「竿掛け」。 小物釣りでもロッドキーパーを使う人は多いですが、私は基本的に置き竿にしないので、竿掛けを愛用しています。 竿掛けには、 ...

釣り雑記

メイホウの「バケットマウス」はコスパ最強の船バッグ【1年間使用して断言】

2020/8/25

壊れやすい船釣りバッグに悩んでいる方におすすめしたい「バケットマウス」 昨年買った、メイホウの「バケットマウス」。 1年間ハードに使い続けた感想を書き記したいと思います。 こんな方におすすめです ・破 ...

釣り雑記

【東京湾】初めての船釣り 完全マニュアル【不安解消】

2020/8/4

初めての船釣りは不安で一杯、いや、不安しかない! こんな方に向けた記事船釣りに挑戦したいけど、何を準備していいか分からないし、不安で一杯・・・。 一から全部教えてくれたら、助かるんだけど・・・。 船釣 ...

ライトアジ(LTアジ)

【初心者用】はじめてのライトアジ(LTアジ)に必要な8つのポイント【これで安心】

2020/7/17

今回は、釣り初心者の方が初めてライトアジ(LTアジ)に臨むにあたり、最低限用意すべきことや押さえるべきポイントについて解説します。 紹介するポイントさえ押さえておけば、初めてのLTアジでも問題なく楽し ...

釣り雑記

【日焼け止め】絶対に焼けられない釣行がそこにはある!【船釣り】

2020/7/7

いよいよ夏本番。船釣りには日焼け止めが欠かせない季節となってきました。 特に今年は、日焼けに対して厳しい目を向けられる事も多いのではないでしょうか。 カマーチョ仕事をサボった日は絶対に焼けられません! ...

ライトアジ(LTアジ)

【簡単便利】使用後のビシを90秒で綺麗にする裏技

2020/4/28

ライトアジで使用したビシって、釣行後どうしてますか? 安価なオモリ着脱式のものであれば、使い捨てという選択もあるかもしれませんが、オモリ一体型など高価な場合はそうもいきません。 多くの方が、タワシなど ...

釣り雑記

船小物釣りに必須な「錆び難いカウンター」はシンワ社製カウンターに決定【数取機】

2020/2/5

小物の数釣りに役立つカウンター(数取り器) 小物の数釣りに熱狂すると、何れ欲しくなるのがカウンター(数取り器)。 特にカワハギ釣り師に利用者が多く、私も当然のように使っています。 カマーチョたいして釣 ...

釣り雑記

【レビュー】LECDDLの電熱ベスト(加熱ベスト・ヒートジャケット )が冬場の釣りに必須となった

2020/1/7

昔は高価だった電熱ベストが今では格安に 年末に買ったLECDDLの電熱ベスト(ヒートジャケット )が素晴らしすぎました。 きっかけはAJさんのこちらのツイート。 モバイルバッテリーの減りが早い気がしま ...

釣り雑記

【2019年版】船釣りで圧倒的に便利な道具類まとめ

2019/12/17

今回は、私が愛用している船釣りアイテムの中から、厳選して5アイテムを紹介します。 どれも有名な商品ではありますが、まだ持っていない方の検討材料となれば幸いです。 フィッシングジェルクッション(サニー商 ...

釣り雑記

【釣り人の味方】ワークマンの「2234 STORM SHIELD(ストームシールド)WARM(ウォーム)ジャケット 」がお世辞抜きで最高だった

2019/12/14

快進撃を続けるワークマン 作業服・防寒着などの専門店「ワークマン」の快進撃が止まりません。 現場作業者向けの品揃えが特長のワークマンでしたが、職人も満足させる機能性を維持したまま見た目をスタイリッシュ ...

Copyright© CRカワハギちゃん倶楽部2 , 2023 All Rights Reserved.