船釣り

ライトアジ(LTアジ)

【東京湾奥】2020年のライトアジ(LTアジ)釣りを振り返る

2020/12/30

今年一年のライトアジ(LTアジ)を釣果とともに振り返ります。 2020年もライトアジ(LTアジ)に行きまくった 2020年は、釣行回数39回、4,754尾のアジをキャッチしました。 基本的に豆アジと小 ...

シロギス釣り

【東京湾】2020年のシロギス釣りを振り返る

2020/12/29

過去最高に通いまくったシロギス釣り 2020年は、釣行回数26回、3,142匹のシロギスを釣り上げました。 1回釣行平均120匹、ショート船も含めての釣果なのでまずまずではないでしょうか。 カマーチョ ...

釣り雑記

安価なLECDDLの電熱ベスト(加熱ベスト・ヒートジャケット )は今年も冬の船釣りに必須

2020/12/18

寒い冬の釣行にかかせない電熱ベスト 今年も冬がやってきました。 まだ12月中旬だというのに大雪のニュースが流れていたり、「寒冬」になるという予測もあります。 そんな時期でも構わず船釣りに出掛ける我々の ...

釣り雑記

竿掛けを選ぶなら、第一精工の「フリースタンドLT」が最適

2020/11/25

ライトゲームに必須の竿掛けを買い替えた 東京湾の小物釣りに欠かせない「竿掛け」。 小物釣りでもロッドキーパーを使う人は多いですが、私は基本的に置き竿にしないので、竿掛けを愛用しています。 竿掛けには、 ...

ライトアジ(LTアジ)

ライトアジ(LTアジ)でコマセワークが出来ているか簡単に判別する方法

2020/9/16

このブログでは再三「コマセワーク」の重要性を説いてきました。 ライトアジといえば、棚取り。「棚は?」「上で喰った」など、船中の会話の多くが棚に関するものだったりします。 ですが、まず覚えるべきはコマセ ...

ライトアジ(LTアジ)

ライトアジ(LTアジ)に必要な要素を備えた竿(ロッド)「リーディング 73 MH-160・V」

2020/9/9

竿を変えてから突然釣れるようになる経験、したことありますか? すこし想像してみてください。 これまで苦手だった釣りで、竿を変えた途端に釣れるようになる場面を…。 カマーチョそんな釣り具メーカーの謳い文 ...

釣り雑記

メイホウの「バケットマウス」はコスパ最強の船バッグ【1年間使用して断言】

2020/8/25

壊れやすい船釣りバッグに悩んでいる方におすすめしたい「バケットマウス」 昨年買った、メイホウの「バケットマウス」。 1年間ハードに使い続けた感想を書き記したいと思います。 こんな方におすすめです ・破 ...

シロギス釣り

【東京湾 船シロギス】ハリスを守りながらシロギスを針から外す方法(基本3パターン)

2020/8/21

船シロギスの釣り方は、エサを吸い込ませるようなイメージで釣っていくのが基本形です。 そうなると、必然的にシロギスが針を飲んでしまうことも多くなります。 初心者の方が針を飲んだシロギスにアタフタしている ...

ライトアジ(LTアジ)

ライトアジ(LTアジ)の誘い方 実践テクニック

2020/8/13

久しぶりに質問をいただきました。 様々な記事を拝読し実践に活用させていただいております。 私の釣法は、状況に応じて様々な誘いを駆使しての「掛け」主体です。 じっと待つ釣りは好みではありません。潮流が速 ...

釣り雑記

【東京湾】初めての船釣り 完全マニュアル【不安解消】

2020/8/4

初めての船釣りは不安で一杯、いや、不安しかない! こんな方に向けた記事船釣りに挑戦したいけど、何を準備していいか分からないし、不安で一杯・・・。 一から全部教えてくれたら、助かるんだけど・・・。 船釣 ...

釣り雑記

【スマホ・タブレットで】見逃した「The Fishing ザ・フィッシング」をいつでもどこでも何度でも視聴できる方法

2020/7/24

年々少なくなる地上波の釣り番組。そんな中でも、テレビ大阪制作の「THE フィッシング(ザ フィッシング)」は、多くの地域で放送されていますよね。 今回は、そんな「THE フィッシング(ザ フィッシング ...

ライトアジ(LTアジ)

【初心者用】はじめてのライトアジ(LTアジ)に必要な8つのポイント【これで安心】

2020/7/17

今回は、釣り初心者の方が初めてライトアジ(LTアジ)に臨むにあたり、最低限用意すべきことや押さえるべきポイントについて解説します。 紹介するポイントさえ押さえておけば、初めてのLTアジでも問題なく楽し ...

シロギス釣り

【東京湾】船シロギス 胴突き(胴付き)仕掛け/釣り方超基本【これだけで釣れる】

2020/7/15

東京湾の船シロギス。 何年か釣果が低迷していましたが、嬉しいことに昨年辺りから回復傾向になってきました。 シロギスは初心者でも簡単に釣れる魚ですが、突き詰めると奥深く、マニアも多く存在する釣り物です。 ...

釣り雑記

【日焼け止め】絶対に焼けられない釣行がそこにはある!【船釣り】

2020/7/7

いよいよ夏本番。船釣りには日焼け止めが欠かせない季節となってきました。 特に今年は、日焼けに対して厳しい目を向けられる事も多いのではないでしょうか。 カマーチョ仕事をサボった日は絶対に焼けられません! ...

ライトアジ(LTアジ)

【簡単便利】使用後のビシを90秒で綺麗にする裏技

2020/4/28

ライトアジで使用したビシって、釣行後どうしてますか? 安価なオモリ着脱式のものであれば、使い捨てという選択もあるかもしれませんが、オモリ一体型など高価な場合はそうもいきません。 多くの方が、タワシなど ...

Copyright© CRカワハギちゃん倶楽部2 , 2023 All Rights Reserved.