カワハギ釣り
各種トーナメントにも出場しています。
2023/12/12
前編はこちらから 「アタリ数を現状比2倍に増やす」ことをテーマに掲げ、手応えを掴んだ2022年シーズン。 勢いを持ったまま2023年シーズンも突き進みたいところでしたが、仕事の疲れから週末は自宅でお休 ...
2023/10/25
4年振りにカワハギ釣り大会へ参加 2023年、主要メーカーのカワハギ釣り大会は、がまかつ社主催の大会のみとなりました。(ステファーノグランプリは昨年で終了、DKOは特にアナウンスなし…) 開催してくだ ...
2019/12/5
前回に引き続き、アサリについての記事です。 今回は、産地別の特徴について、独断と偏見で大胆に分析しました。 ※あくまでも関東地区で手に入る「釣りエサ」としてのアサリの感想となります。 関東以外の地区に ...
2019/11/28
こんな方におすすめの記事です 愛知県産・千葉県産の小粒アサリを見ただけで気持ちよくなってくる ※今回のエントリーは、水産業に疎い私がネット検索等を元に書いた記事になりますので、間違っている箇所も多々あ ...
Copyright© CRカワハギちゃん倶楽部2 , 2025 All Rights Reserved.